新潟県十日町市のお土産品販売中!
十日町市観光協会の公式オンラインストアです。
おすすめのお土産や話題の新商品まで、新潟県十日町市の物産品をお届けします。
-
自宅で簡単!十日町友禅体験キット(ハガキ)【翠山工房】
¥1,980
織物産地・新潟県十日町市の工房「(株)翠山」による友禅染めの体験キットが新発売。 ――――――――――――――― <体験キット> 日本の伝統的な染色技法である友禅染めを体験できる道具一式が入っています。 自宅で用意するのは、水とハサミ、ドライヤー、下敷き用のいらない紙だけ。 絵柄は【花火】【土器】【菱】【さくら】【かえる】の5種類。 説明書も入っているので、友禅染めが初体験の方でも安心して体験できます。 (体験所要時間:約20分) ――――――――――――――― ■(株)翠山について デザイン、手描き、絞りなどの全行程を産地内で一貫して行う十日町市の着物メーカーです。 室町中期から江戸時代に流行したものの技法等に定説がなく今では幻の染色技法といわれる「辻が花」を、多彩なボカシ染めや友禅・手絞りを駆使して再現を試みた「(株)翠山オリジナル 翠山辻が花」ブランドを展開しています。 ■全国有数の豪雪地・十日町市 半年近く雪に埋もれた冬には、糸を紡ぎ、機(はた)を織ることが唯一の生業でした。その技術が脈々と伝えられ、全国屈指のきもの総合産地として発展してきました。 江戸時代末期には、麻から絹への転換、さらに昭和30年代から染商品へ進出し、十日町産地は伝統的工芸品に指定された「十日町絣」「十日町明石ちぢみ」に代表される先染と「振袖」「訪問着」に代表される後染の技術の両輪を併せ持つ全国屈指のきもの総合産地となっています。
-
雪の妖精ネージュ絵本「neige」
¥500
フランス語で「雪」を意味するネージュは、雪の妖精です。生みの親は「ZUCCa」ブランドで有名な小野塚秋良(おのづかあきら)さん。 この絵本では、十日町市の自然を舞台に、ネージュのプロフィールや十日町の雪にまつわる言い伝えなどを、ネージュが紹介しています。雪里の素晴らしさを感じ、雪との共生の気持ちを育むことができる絵本です。 <飛行> 羽はあるけどとべません。風にのって移動し、高く上がるときは葉っぱを使います。風がやんだらどこかに到着します。 <仕事> 古い言い伝えや誰かの言ったことを信じて、無駄とも思える雪を降らせる努力を年中人知れずしています。 ●秋に裏返しになっている落ち葉が多いと大雪になる→落ち葉を一枚一枚ひっくり返す ●カメムシが多い年は大雪になる→カメムシに美味しい食事をごちそうする ●カマキリが高いところに巣をつくるとその年は大雪になる→カマキリをほめて応援する <身長> 大きさはその時によって違います。(雪と同じ) <睡眠> 基本的に寝ています。どこでも眠れます。ネコと同じ睡眠時間。 <好み> 白くてフワフワなものが好き。(雲・ソフトクリーム・白い犬など雪テイストなもの) <主義> 急がずのんびりで平和が好き。 <憧れ> スノードームには一度入ってみたい。シロクマを見てみたい。実はハワイには行ってみたい。 <噂> 雪で足がすべる時の30%にはネージュのいたずらが関係しています。
-
日本遺産認定記念 はがきセット(7枚)
¥700
令和2年(2020)に日本遺産に認定された「究極の雪国とおかまち ―真説!豪雪地ものがたり―」 日本遺産認定を記念し、2種類のオリジナル商品「雪国とおかまち(絵はがきセット)」と「明石ちぢみ絵はがき」を作成しました。 <雪国とおかまち(絵はがきセット)Aセット・Bセット> 十日町市博物館所蔵の貴重な写真の中から、当時の雪国の暮らしの様子が伝わる写真を選び、絵はがきを作成しました。それぞれ3枚の絵はがきがオリジナルの封筒に入っています。 <明石ちぢみ絵はがき> 豪雪地の地域性を生かし、十日町市では織物産業が発展しました。中でも、明石ちぢみと呼ばれる夏物の絹織物は、十日町産地を代表する商品となりました。 ポスターに使用された竹久夢二のイラスト原画を絵はがきにしました。 【セット内容】 ・雪国とおかまち(絵はがきセット)Aセット:絵はがき3種(各1枚)、封筒 ・雪国とおかまち(絵はがきセット)Bセット:絵はがき3種(各1枚)、封筒 ・明石ちぢみ絵はがき:1枚 ※スマートレターでの配送は、2点までの購入とさせていただきます。
-
さるなしドロップス 2個セット
¥1,060
「さるなし」と砂糖・水飴でつくったドロップスです。 着色料は使用せず、色は「さるなしの葉」で付けたもの。 手軽に美味しくさるなしの美味しさをお楽しみいただけます。 ■小さな果実に驚くほどの高い栄養価を蓄えた「サルナシ」 サルナシは全国の中山間地に自生する果樹で、自然にありながら味がいいため、山に住む人たちがオヤツとして食べていたそうです。親指大ほどのサイズですが、その小さな果実は栄養満点。ビタミンCはレモンのなんと10倍!さらに、ビタミンEやβカロテン、ポリフェノール、ルテインなどさまざまな栄養素がたっぷり含まれています。近年は、キウイフルーツの生産が盛んなニュージーランドでも栽培されはじめ、大注目を浴びています。 ■本品製造工場では、乳・小麦・卵・そば・落花生・カニ・エビを使用した商品を製造しております。 販売者/(株)藍匠 内容量/80g 製造所/(有)毛利製菓
-
ほくほく博士(書籍)
¥2,800
これを読めばあなたもほくほく博士? 北越急行ほくほく線の前のホームページにあった人気コーナー「ほくほく博士」が1冊の本に! 大熊元社長が書き記したほくほく線のあんなことやこんなこと、過去にあった出来事などがまとまっています。 ファンならずとも夢中になってしまう!?お手元に1冊いかがでしょうか。 ※内容は、過去にホームページに掲載していたものを変更せずにまとめましたので、現在とは異なる部分があるかとは思いますがご了承ください。 【サイズ 】 A4サイズ 152ページ
-
お土産おすすめNo1!4種類の味の詰合せ「十日町めぐり」
¥1,300
新潟県の中越地方にある十日町市。 旅の思い出として、お土産にぴったりな4種類の味の詰合せ品「十日町めぐり」が、新しい十日町市のお土産品としてデビューしました! 手描きの「ゆるかわ」パッケージには、知る人ぞ知る!?十日町の魅力が描かれています。 <詰合せ内容> 4種類×各3個入り ・かぐらなんばん味おつまめ(新商品) ・抹茶クッキー(新商品) ・ココア味焼きかりんとう ・おからクッキー <製造者> ワークセンターなごみ(TEL 025-750-1010) <本製品に含まれるアレルゲン> 小麦、卵、大豆、乳製品、ごま、牛肉 ※製造工場ではそば、落花生、えびを含む製品を製造しています。
-
HK100イラストトートバック
¥1,500
SOLD OUT
新潟県南魚沼市の六日町駅を起点とし、新潟県上越市の犀潟駅(さいがたえき)までを結ぶ、ほくほく線。 人気車両HK100に新たなグッズが誕生しました! 十日町市にある「Gallary 6坪」さんと絵本作家・岡本雄司さんのコラボ商品。頑丈なキャンバス生地でできたトートバックで、タテヨコどちらでもA4サイズが入ります♪ 【本体サイズ】 縦37センチ×横36センチ×奥行(マチ)11.6センチ <送付方法について> 「レターパック ライト」での発送は、単品での注文のみとさせていただいております。 複数個、もしくはその他商品と合わせてご購入される際は、「レターパック」もしくは「佐川急便」をお選びいただきますようお願いいたします。
-
美人林の間伐材から生まれた「びじんばし」2膳セット
¥1,600
十日町市・松之山の「美人林」は、年間10万人近くが訪れる観光スポット。 樹齢約100年のすらりとした木立が美しいブナ林です。 木が健やかに生育するために定期的に間伐を行いますが、その板材を利用して、無垢材のお箸を作りました。 板からの切り出しと箸への加工、ブナの葉っぱの焼印、袋詰め作業などの工程を、美人林が位置する松之山の下川手集落の方々にご協力いただいています。 また売上の一部は、美人林の保全活動へ寄付されます。 【ご注意】 ・すべて手作りのため、色合いや寸法が若干異なることがあります。 ・無垢材を使用しているため、使用状況により反りが生じる場合があります。 ・汚れや劣化を防ぐため、ご使用の前に食用オイルを塗布してください。 ・洗った後は十分乾燥させてください。 ・食器洗浄機のご使用はできません。 【仕様】 ・素材 ブナ(無垢材) ・箸の長さ 23cm ※画像はイメージです。実際の商品は2膳セットとなります。
-
ほくほく線スタンドピン式缶バッジ10種セット 【北越急行オリジナル】
¥3,000
SOLD OUT
\電車好き集まれ!ほくほく線公式グッズ/ 新潟県南魚沼市の六日町駅を起点とし、新潟県上越市の犀潟駅(さいがたえき)までを結ぶ、ほくほく線の車両イラストを中心としたピンバッジ。 特急はくたかや、HK100車両の様々なカラーリング、他には除雪車や会社ロゴなどをイラストしたバッジ10種類をセットにしました。 サイズは直径44mmです。カバンなどに付けて楽しむだけでなく、裏側スタンド部分を動かすと立てて飾ることもできます。 ★サイズ・・・直径44mm
-
ご飯が進む!魚沼産コシヒカリと妻有ポークのしぐれ煮セット
¥1,840
SOLD OUT
真空になった魚沼産コシヒカリ(十日町産)と、銘柄豚をしようした「川西しぐれ」のセット。 美味しいお米がますます進む、ごはんとおかずのセットです。 ■ゆきまち米、おにぎり米 販売者/有限会社井上商店 内容量/450g(3合) 原料玄米/単一原料米・新潟県魚沼(十日町)コシヒカリ・令和2年度米 ■川西しぐれ 販売者/有限会社井上商店 内容量/100g 原材料名/豚肉(新潟県産)、醤油、酒、みりん、砂糖、生姜(一部に大豆・小麦を含む)
-
雪の妖精ネージュ オリジナルキーホルダー
¥350
フランス語で「雪」を意味するネージュは、雪の妖精です。生みの親は「ZUCCa」ブランドで有名な小野塚秋良(おのづかあきら)さん。 十日町雪まつりのイメージキャラクターとして誕生しました。 <飛行> 羽はあるけどとべません。風にのって移動し、高く上がるときは葉っぱを使います。風がやんだらどこかに到着します。 <仕事> 古い言い伝えや誰かの言ったことを信じて、無駄とも思える雪を降らせる努力を年中人知れずしています。 ●秋に裏返しになっている落ち葉が多いと大雪になる→落ち葉を一枚一枚ひっくり返す ●カメムシが多い年は大雪になる→カメムシに美味しい食事をごちそうする ●カマキリが高いところに巣をつくるとその年は大雪になる→カマキリをほめて応援する <身長> 大きさはその時によって違います。(雪と同じ) <睡眠> 基本的に寝ています。どこでも眠れます。ネコと同じ睡眠時間。 <好み> 白くてフワフワなものが好き。(雲・ソフトクリーム・白い犬など雪テイストなもの) <主義> 急がずのんびりで平和が好き。 <憧れ> スノードームには一度入ってみたい。シロクマを見てみたい。実はハワイには行ってみたい。 <噂> 雪で足がすべる時の30%にはネージュのいたずらが関係しています。
-
【台湾の味覚をお届け】阿里山烏龍茶150g
¥1,458
SOLD OUT
【新潟県十日町市と台湾】観光が育んだ交流、そして名産品を通じた架け橋にー 台湾生産のお茶は品質が良く、今では世界各国からの需要が高まっているため、なかには他国の茶葉とブレンドされたものもあります。他国茶葉を一切ブレンドしていない、100%台湾で取れるお茶は貴重だとお茶好きの間では評判です。 烏龍茶にはカフェイン、カテキン、テアニン、ポリフェールなどの成分が含まれており、利尿作用、高血圧予防、肥満防止等多くの効能があると言われております。 すっきりと爽やかな口当たり、余韻の甘みを楽しめる台湾烏龍茶は油をよく使う台湾の食文化には欠かせない存在です。 食後に、お茶の時間にゆっくりとご自宅でお楽しみいただくのはもちろん、大切な方へのプレゼントにも自信を持ってお勧めいたします。ぜひお試しください。 【輸出者】雪国魚沼商行 【輸入者】(株)ライメックス十日町
-
ほくほく線ストラップ 2種セット「ホックンキューピーストラップ」「ゆめぞらハローキティ根付」
¥1,000
\電車好き集まれ!ほくほく線公式グッズ/ 新潟県南魚沼市の六日町駅を起点とし、新潟県上越市の犀潟駅(さいがたえき)までを結ぶ、ほくほく線のキャラクター「ホックンキューピーストラップ」と「ゆめぞらハローキティ根付」の2種セットです。 ■ ホックンキューピーストラップ 北越急行ほくほく線のイメージキャラクターである「ホックン」に変身したオリジナルキューピーストラップです。 ■ ゆめぞらハローキティ根付 日本初のシアター・トレイン、北越急行ほくほく線の「ゆめぞら」とハローキティがコラボ!かわいいオリジナルストラップです。
-
北越急行ほくほく線 HK100 オリジナル鉄道缶
¥500
SOLD OUT
\電車好き集まれ!ほくほく線公式グッズ/ 新潟県南魚沼市の六日町駅を起点とし、新潟県上越市の犀潟駅(さいがたえき)までを結ぶ、ほくほく線の人気車両HK100がデザインされたオリジナル鉄道缶です。 小物入れにいかがでしょうか。何個か並べて連結しているように飾るのもオススメです。 材質 ブリキ缶 寸法 76×120×81mm
-
ほくほく線 ハンドタオル(ゆめぞら)
¥600
\電車好き集まれ!ほくほく線公式グッズ/ 新潟県南魚沼市の六日町駅を起点とし、新潟県上越市の犀潟駅(さいがたえき)までを結ぶ、ほくほく線。 日本初のシアター・トレイン、北越急行ほくほく線の「ゆめぞら」がかわいいイラストのハンドタオルになりました。肌触りの良いタオルです。 【サイズ】 縦34cm×横38cm 【素材】 綿100% 【産地】 国産 【商品について】 ・染料の性質上色落ちすることがありますので、白・淡色品と分けて洗濯してください。 ・洗濯後のタンブラー乾燥は避けて下さい。 ・長時間水につけないでください。 ・素材の特性上、洗濯により多少の縮みまたは生地に歪みが出る場合があります。 ・水や汗等で濡れた時や強くこすられた場合、摩擦により色落ちする事がありますのでご注意ください。
-
ご飯が進む!銘柄豚 妻有ポーク使用「川西しぐれ」
¥600
「川西の地域資源 妻有ポークを活かした地域おこしを」という思いの元作られた、甘辛味で生姜の香りが食欲そそる豚肉のしぐれ煮です。 甘み・旨みが強く、火を通しても固くなりにくい「しんたま」の部分を使用しています。 少し甘辛く生姜の風味がよくきいていて、ご飯に合う味付けです。 その他にも、お酒のおつまみや料理のトッピング・アレンジにもお使い頂けます。 販売者/有限会社井上商店 内容量/100g 原材料名/豚肉(新潟県産)、醤油、酒、みりん、砂糖、生姜(一部に大豆・小麦を含む)
-
神目箒茶 ホーリーバジル 3種お試しセット ハーブティー
¥1,710
ノンカフェインの香り良いハーブ茶。 新潟県十日町市松之山の大地の恵みを受け、無農薬・無化学肥料で栽培。一つひとつ手塩にかけて育て、刈取り後に自然乾燥しています。 3種類の茶葉(RAMA小・RAMA花茶小・VANA小)を詰め合わせたお試しセット。清涼感が強く飲みやすい神目箒茶は、食事とも良く合うので毎日の一杯にどうぞ。 ティーバッグには自然界の微生物で水と二酸化炭素に分解される、「日本バイオプラスチック協会認定グリーンプラ商品」の、環境と地球に優しい商品を使用しています。【登録番号243】 ※カップ用ティーバッグ1袋あたり約0.6g(5袋入り)×3種類 ※パッケージの内に「美味しい飲み方」を同封しておりますのでご覧ください。 生産者:まつのやま茶倉 内容量:3g×3袋
-
十日町小唄物語
¥1,200
十日町織物の象徴でもある「明石ちぢみ」のコマーシャルソングとして誕生した「越後十日町サッテモ節・十日町小唄」 地域民謡の枠を超え、全国各地で今も歌い継がれてる「十日町小唄」の誕生秘話に迫ります。
-
越後杉箸(大人用)/一膳箱入り(幅55×高さ33×奥行275mm)
¥3,265
豪雪地で育った、力強い越後杉で作られた「越後杉箸」 厳しい積雪にも耐え抜き成育をしてきた越後杉は、強度が非常に高いのが特徴です。 材料は越後杉のみ、塗料や化学薬品無添加なので口にいれても安心。 越後杉でできている越後杉箱 一膳箱 に入った状態でお届けします。 大切な方への贈り物に、安全性を追求した「塗らない」箸をどうぞ。 販売/R4Yours
-
越後杉箸 箸袋(トキ)と大人用箸
¥1,635
豪雪地で育った、力強い越後杉で作られた「越後杉箸」 厳しい積雪にも耐え抜き成育をしてきた越後杉は、強度が非常に高いのが特徴です。 材料は越後杉のみ、塗料や化学薬品無添加なので口にいれても安心。 こちらは大人用の箸と「トキ」をデザインした箸袋のセット。 浴衣地で作られた“洗える箸袋”は、華やかなデザイン、日本らしい和の雰囲気でお土産にも大人気です。 販売/R4Yours
-
越後杉箸 箸袋(笹団子)と大人用箸
¥1,635
豪雪地で育った、力強い越後杉で作られた「越後杉箸」 厳しい積雪にも耐え抜き成育をしてきた越後杉は、強度が非常に高いのが特徴です。 材料は越後杉のみ、塗料や化学薬品無添加なので口にいれても安心。 こちらは大人用の箸と「笹団子」をデザインした箸袋のセット。 浴衣地で作られた“洗える箸袋”は、華やかなデザイン、日本らしい和の雰囲気でお土産にも大人気です。 販売/R4Yours
-
越後杉箸 箸袋(雪)と大人用箸
¥1,635
豪雪地で育った、力強い越後杉で作られた「越後杉箸」 厳しい積雪にも耐え抜き成育をしてきた越後杉は、強度が非常に高いのが特徴です。 材料は越後杉のみ、塗料や化学薬品無添加なので口にいれても安心。 こちらは大人用の箸と「雪」をデザインした箸袋のセット。 浴衣地で作られた“洗える箸袋”は、華やかなデザイン、日本らしい和の雰囲気でお土産にも大人気です。 販売/R4Yours
-
越後杉箸 大人用
¥715
豪雪地で育った、力強い越後杉で作られた「越後杉箸」 厳しい積雪にも耐え抜き成育をしてきた越後杉は、強度が非常に高いのが特徴です。 材料は越後杉のみ、塗料や化学薬品無添加なので口にいれても安心。 浴衣地で作られた“洗える箸袋”は、華やかなデザイン、日本らしい和の雰囲気でお土産にも大人気。箸袋付のセット販売もありますよ。 販売/R4Yours
-
越後杉箸 親子箸セット(大人用・こども用)
¥1,225
豪雪地で育った、力強い越後杉で作られた「越後杉箸」 厳しい積雪にも耐え抜き成育をしてきた越後杉は、強度が非常に高いのが特徴です。 材料は越後杉のみ、塗料や化学薬品無添加なので口にいれても安心。 こちらは大人用と子供用がセットになった親子箸。 ご家族で安心安全なお箸をご使用ください。 浴衣地で作られた“洗える箸袋”は、華やかなデザイン、日本らしい和の雰囲気でお土産にも大人気。箸袋付のセット販売もありますよ。 販売/R4Yours