新潟県十日町市のお土産品販売中!
十日町市観光協会の公式オンラインストアです。
おすすめのお土産や話題の新商品まで、新潟県十日町市の物産品をお届けします。
-
日本遺産認定記念 はがきセット(7枚)
¥700
令和2年(2020)に日本遺産に認定された「究極の雪国とおかまち ―真説!豪雪地ものがたり―」 日本遺産認定を記念し、2種類のオリジナル商品「雪国とおかまち(絵はがきセット)」と「明石ちぢみ絵はがき」を作成しました。 <雪国とおかまち(絵はがきセット)Aセット・Bセット> 十日町市博物館所蔵の貴重な写真の中から、当時の雪国の暮らしの様子が伝わる写真を選び、絵はがきを作成しました。それぞれ3枚の絵はがきがオリジナルの封筒に入っています。 <明石ちぢみ絵はがき> 豪雪地の地域性を生かし、十日町市では織物産業が発展しました。中でも、明石ちぢみと呼ばれる夏物の絹織物は、十日町産地を代表する商品となりました。 ポスターに使用された竹久夢二のイラスト原画を絵はがきにしました。 【セット内容】 ・雪国とおかまち(絵はがきセット)Aセット:絵はがき3種(各1枚)、封筒 ・雪国とおかまち(絵はがきセット)Bセット:絵はがき3種(各1枚)、封筒 ・明石ちぢみ絵はがき:1枚 ※スマートレターでの配送は、2点までの購入とさせていただきます。
-
十日町小唄物語
¥1,200
十日町織物の象徴でもある「明石ちぢみ」のコマーシャルソングとして誕生した「越後十日町サッテモ節・十日町小唄」 地域民謡の枠を超え、全国各地で今も歌い継がれてる「十日町小唄」の誕生秘話に迫ります。
-
スクラッチアート越後妻有の魅力(国宝火焔型土器)2枚入り
¥800
削るだけでカラフルな絵が描ける「スクラッチアート」 黒いスクラッチ面を削ることで、キラキラ光る線や、美しい色の線が出てくる新感覚のアート。 絵を描くことが苦手な方でも簡単に、アートを楽しむことができます。 「越後妻有の魅力」シリーズでは、国宝・火焔型土器をスクラッチアートで描くことができます。スクラッチアート2枚と専用ペン付き。
-
スクラッチアート越後妻有の魅力(来迎寺)2枚入り
¥800
削るだけでカラフルな絵が描ける「スクラッチアート」 黒いスクラッチ面を削ることで、キラキラ光る線や、美しい色の線が出てくる新感覚のアート。 絵を描くことが苦手な方でも簡単に、アートを楽しむことができます。 「越後妻有の魅力」シリーズでは、十日町市街地の来迎寺をスクラッチアートで描くことができます。スクラッチアート2枚と専用ペン付き。
-
【十日町織物】布あそび絵羽はがき 5枚セット
¥1,100
十日町の着物布地を着物型に切り抜いた台紙に貼ったハガキ。ハガキとしてだけでなく、インテリアとしても使える美しさです。全国推奨観光土産審査会「国土交通大臣賞」受賞。 色柄お任せの5枚をセットにしてお届けします。 販売/和の風
-
縄文ポストカードセット「笹山の大地より」 6枚入り
¥600
火焔型土器の出土地・笹山の美しい自然の中、確かにこの地で暮らしていた縄文人に想いを馳せ、写真で表現しています。12枚セットのポストカードです。 写真の下部には、地元の中条小学校の子供たちのメッセージが書かれています。 販売/NPO笹山縄文の里
-
縄文火焔土器 組み立てペンスタンド(ボンド付き)
¥800
<自分で組み立てるペンスタンド> ばらばらのピースを組み立てると、火焔型土器型のペンスタンドが完成します! 子どもと一緒に工作するのもよし、縄文好きのあなのデスクに置くのもよし、楽しみ方はあなた次第。