新潟県十日町市のお土産品販売中!
十日町市観光協会の公式オンラインストアです。
おすすめのお土産や話題の新商品まで、新潟県十日町市の物産品をお届けします。
-
「割れないちんころ」座布団付き置物(うさぎ1個)
¥1,100
冬の風物詩でもある「節季市」 毎年1月に開催されるこの市で行列ができるほど人気があるのが「ちんころ」 1つ1つが手づくりで愛着のわく、かわいらしい姿の米粉細工です。 通常のちんころは日が経つにつれヒビが入り割れてしまうのですが、この“割れないちんころ”シリーズは樹脂粘土製なので安心。 可愛い姿をずーっと持っていることができます。 ※座布団の色柄はお任せになります。 ※手作り品のため、掲載画像と色合いが多少異なることがございます。
-
「染織工房きはだや」注染手ぬぐい(ちんころ)
¥1,100
伝統的な染織技法「注染」で染めた、十日町ならではの手ぬぐいシリーズ。 毎年1月に行われる節季市で人気の米粉細工、ちんころのかわいい表情を手ぬぐいに染めました。 ちんころてぬぐいは数年ごとに、染める色を変えて販売されています。 手ぬぐいは美しい柄と色の染めで人気があるのはもちろん、木綿素材なので吸水性に富み、使い勝手も抜群です。最近では、マスクやエコバッグなどへのリメイクにも活用されています。 ※「注染」染のため、色落ちする場合があります。他の物と分けてお洗濯ください。 ※商品写真と実物とでは、色味が多少異なる場合がございます。 ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ ご注文の前にご確認ください ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ 送料は、2枚までスマートレター、8枚までレターパックライト、それ以上はレターパックプラスをお選びください。(違う種類の手ぬぐいと一緒にお買い上げの場合も同様です)
-
松之山温泉 発泡入浴錠 5個セット
¥1,100
松之山温泉水を実際に配合した本格派の入浴錠。松之山の湯ヂカラと炭酸パワーがじんわりと浸透し、心身の疲れを癒すとともにお肌を健やかに保ちます。 *送付方法について:4セットまでのご注文は、日本郵便のレターパックライトで配送可能です。(その他商品を含まない場合) 5セット以上のご購入の場合は、レターパックライトをご選択ください。また、他商品と同送をご希望の場合は佐川急便をご選択ください。
-
神目箒茶 ホーリーバジル VANA(ヴァナ)大 ハーブティー
¥1,530
香り高く上品で爽やかな甘みのハーブ茶。(ノンカフェイン) 新潟県十日町市松之山の大地の恵みを受け、無農薬・無化学肥料で栽培。一つひとつ手塩にかけて育て、刈取り後に自然乾燥。 華やかな香りはリラックス効果が期待できます。 ノンカフェインで香り高く、上品で爽やかな甘みがある万能茶です。 貴重な限定茶で1日の贅沢で豊かなひと時の一杯にどうぞ。 ティーバッグには自然界の微生物で水と二酸化炭素に分解される、「日本バイオプラスチック協会認定グリーンプラ商品」の、環境と地球に優しい商品を使用しています。【登録番号243】 ※カップ用ティーバッグ1袋あたり約0.6g(15袋入り) ※パッケージの内に「美味しい飲み方」を同封しておりますのでご覧ください。 生産者:まつのやま茶倉 内容量:9 g
-
縄文火焔型土器レプリカ
¥6,000
「国宝 火焔型土器(新潟県笹山遺跡出土深鉢形土器) No.1」のレプリカです。 この土器は、十日町市笹山遺跡から発掘されたものです。 国宝 火焔型土器は、十日町市博物館蔵。 レプリカには、十日町市博物館から提供いただいた3Dデータを使用し、再現度高く作られています。 製造・販売は、地元十日町の木工芸品や音響機器の製造販売をしている〈KikkoCraft〉さんです。 土器の風合いを出すため、手作業による加工や仕上げを行っています。 〇木製台座10㎝×10㎝×1㎝ 〇火炎土器レプリカと台座全体の高さ約13㎝ 〇重さ約150g
-
自宅で簡単!十日町友禅体験キット(ハガキ)【翠山工房】
¥1,980
織物産地・新潟県十日町市の工房「(株)翠山」による友禅染めの体験キットが新発売。 ――――――――――――――― <体験キット> 日本の伝統的な染色技法である友禅染めを体験できる道具一式が入っています。 自宅で用意するのは、水とハサミ、ドライヤー、下敷き用のいらない紙だけ。 絵柄は【花火】【土器】【菱】【さくら】【かえる】の5種類。 説明書も入っているので、友禅染めが初体験の方でも安心して体験できます。 (体験所要時間:約20分) ――――――――――――――― ■(株)翠山について デザイン、手描き、絞りなどの全行程を産地内で一貫して行う十日町市の着物メーカーです。 室町中期から江戸時代に流行したものの技法等に定説がなく今では幻の染色技法といわれる「辻が花」を、多彩なボカシ染めや友禅・手絞りを駆使して再現を試みた「(株)翠山オリジナル 翠山辻が花」ブランドを展開しています。 ■全国有数の豪雪地・十日町市 半年近く雪に埋もれた冬には、糸を紡ぎ、機(はた)を織ることが唯一の生業でした。その技術が脈々と伝えられ、全国屈指のきもの総合産地として発展してきました。 江戸時代末期には、麻から絹への転換、さらに昭和30年代から染商品へ進出し、十日町産地は伝統的工芸品に指定された「十日町絣」「十日町明石ちぢみ」に代表される先染と「振袖」「訪問着」に代表される後染の技術の両輪を併せ持つ全国屈指のきもの総合産地となっています。
-
日本遺産認定記念 はがきセット(7枚)
¥700
令和2年(2020)に日本遺産に認定された「究極の雪国とおかまち ―真説!豪雪地ものがたり―」 日本遺産認定を記念し、2種類のオリジナル商品「雪国とおかまち(絵はがきセット)」と「明石ちぢみ絵はがき」を作成しました。 <雪国とおかまち(絵はがきセット)Aセット・Bセット> 十日町市博物館所蔵の貴重な写真の中から、当時の雪国の暮らしの様子が伝わる写真を選び、絵はがきを作成しました。それぞれ3枚の絵はがきがオリジナルの封筒に入っています。 <明石ちぢみ絵はがき> 豪雪地の地域性を生かし、十日町市では織物産業が発展しました。中でも、明石ちぢみと呼ばれる夏物の絹織物は、十日町産地を代表する商品となりました。 ポスターに使用された竹久夢二のイラスト原画を絵はがきにしました。 【セット内容】 ・雪国とおかまち(絵はがきセット)Aセット:絵はがき3種(各1枚)、封筒 ・雪国とおかまち(絵はがきセット)Bセット:絵はがき3種(各1枚)、封筒 ・明石ちぢみ絵はがき:1枚 ※スマートレターでの配送は、2点までの購入とさせていただきます。
-
ご飯が進む!魚沼産コシヒカリと妻有ポークのしぐれ煮セット
¥1,840
SOLD OUT
真空になった魚沼産コシヒカリ(十日町産)と、銘柄豚をしようした「川西しぐれ」のセット。 美味しいお米がますます進む、ごはんとおかずのセットです。 ■ゆきまち米、おにぎり米 販売者/有限会社井上商店 内容量/450g(3合) 原料玄米/単一原料米・新潟県魚沼(十日町)コシヒカリ・令和2年度米 ■川西しぐれ 販売者/有限会社井上商店 内容量/100g 原材料名/豚肉(新潟県産)、醤油、酒、みりん、砂糖、生姜(一部に大豆・小麦を含む)
-
ほくほく線ストラップ 2種セット「ホックンキューピーストラップ」「ゆめぞらハローキティ根付」
¥1,000
\電車好き集まれ!ほくほく線公式グッズ/ 新潟県南魚沼市の六日町駅を起点とし、新潟県上越市の犀潟駅(さいがたえき)までを結ぶ、ほくほく線のキャラクター「ホックンキューピーストラップ」と「ゆめぞらハローキティ根付」の2種セットです。 ■ ホックンキューピーストラップ 北越急行ほくほく線のイメージキャラクターである「ホックン」に変身したオリジナルキューピーストラップです。 ■ ゆめぞらハローキティ根付 日本初のシアター・トレイン、北越急行ほくほく線の「ゆめぞら」とハローキティがコラボ!かわいいオリジナルストラップです。
-
神目箒茶 ホーリーバジル 3種お試しセット ハーブティー
¥1,710
ノンカフェインの香り良いハーブ茶。 新潟県十日町市松之山の大地の恵みを受け、無農薬・無化学肥料で栽培。一つひとつ手塩にかけて育て、刈取り後に自然乾燥しています。 3種類の茶葉(RAMA小・RAMA花茶小・VANA小)を詰め合わせたお試しセット。清涼感が強く飲みやすい神目箒茶は、食事とも良く合うので毎日の一杯にどうぞ。 ティーバッグには自然界の微生物で水と二酸化炭素に分解される、「日本バイオプラスチック協会認定グリーンプラ商品」の、環境と地球に優しい商品を使用しています。【登録番号243】 ※カップ用ティーバッグ1袋あたり約0.6g(5袋入り)×3種類 ※パッケージの内に「美味しい飲み方」を同封しておりますのでご覧ください。 生産者:まつのやま茶倉 内容量:3g×3袋