新潟県十日町市のお土産品販売中!
十日町市観光協会の公式オンラインストアです。
おすすめのお土産や話題の新商品まで、新潟県十日町市の物産品をお届けします。
-
「割れないちんころ」座布団付き置物(いぬ1個)
¥1,100
冬の風物詩でもある「節季市」 毎年1月に開催されるこの市で行列ができるほど人気があるのが「ちんころ」 1つ1つが手づくりで愛着のわく、かわいらしい姿の米粉細工です。 通常のちんころは日が経つにつれヒビが入り割れてしまうのですが、この“割れないちんころ”シリーズは樹脂粘土製なので安心。 可愛い姿をずーっと持っていることができます。 ※座布団の色柄はお任せになります。 ※手作り品のため、掲載画像と色合いが多少異なることがございます。
-
「割れないちんころ」座布団付き置物(ねこ1個)
¥1,100
冬の風物詩でもある「節季市」 毎年1月に開催されるこの市で行列ができるほど人気があるのが「ちんころ」 1つ1つが手づくりで愛着のわく、かわいらしい姿の米粉細工です。 通常のちんころは日が経つにつれヒビが入り割れてしまうのですが、この“割れないちんころ”シリーズは樹脂粘土製なので安心。 可愛い姿をずーっと持っていることができます。 ※座布団の色柄はお任せになります。 ※手作り品のため、掲載画像と色合いが多少異なることがございます。
-
「割れないちんころ」座布団付き置物(うさぎ1個)
¥1,100
冬の風物詩でもある「節季市」 毎年1月に開催されるこの市で行列ができるほど人気があるのが「ちんころ」 1つ1つが手づくりで愛着のわく、かわいらしい姿の米粉細工です。 通常のちんころは日が経つにつれヒビが入り割れてしまうのですが、この“割れないちんころ”シリーズは樹脂粘土製なので安心。 可愛い姿をずーっと持っていることができます。 ※座布団の色柄はお任せになります。 ※手作り品のため、掲載画像と色合いが多少異なることがございます。
-
「染織工房きはだや」注染手ぬぐい(ちんころ)
¥1,100
伝統的な染織技法「注染」で染めた、十日町ならではの手ぬぐいシリーズ。 毎年1月に行われる節季市で人気の米粉細工、ちんころのかわいい表情を手ぬぐいに染めました。 ちんころてぬぐいは数年ごとに、染める色を変えて販売されています。 手ぬぐいは美しい柄と色の染めで人気があるのはもちろん、木綿素材なので吸水性に富み、使い勝手も抜群です。最近では、マスクやエコバッグなどへのリメイクにも活用されています。 ※「注染」染のため、色落ちする場合があります。他の物と分けてお洗濯ください。 ※商品写真と実物とでは、色味が多少異なる場合がございます。 ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ ご注文の前にご確認ください ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ 送料は、2枚までスマートレター、8枚までレターパックライト、それ以上はレターパックプラスをお選びください。(違う種類の手ぬぐいと一緒にお買い上げの場合も同様です)
-
[割れないちんころ] ストラップ へび
¥680
冬の風物詩でもある「節季市」 毎年1月に開催されるこの市で行列ができるほど人気があるのが「ちんころ」 1つ1つが手づくりで愛着のわく、かわいらしい姿の米粉細工です。 通常のちんころは日が経つにつれヒビが入り割れてしまうのですが、この“割れないちんころ”シリーズは樹脂粘土製なので安心。 可愛い姿をずーっと持っていることができます。 ※手作り品のため、掲載画像と色合いが多少異なることがございます。 ※ストラップの色はお任せください
-
[割れないちんころ] 座布団付置物 (へび1個)
¥1,100
SOLD OUT
冬の風物詩でもある「節季市」 毎年1月に開催されるこの市で行列ができるほど人気があるのが「ちんころ」 1つ1つが手づくりで愛着のわく、かわいらしい姿の米粉細工です。 通常のちんころは日が経つにつれヒビが入り割れてしまうのですが、この“割れないちんころ”シリーズは樹脂粘土製なので安心。 可愛い姿をずーっと持っていることができます。 ※座布団の色柄はお任せになります。 ※手作り品のため、掲載画像と色合いが多少異なることがございます。
-
【動画を見て】自分でつくる! 野鳥こけし工作キット
¥3,000
野鳥の宝庫十日町市松之山で生まれた工芸品「野鳥こけし」。 先生が指導する動画を見て、自分だけの「メジロ」を作ってみましょう! Youtube動画なので、好きな時間にゆっくりと作ることができます。 【講 師】福原 なつき 先生 【お問合せ】松代・松之山温泉観光案内所 025-597-3442 【参加の手順】 ①野鳥こけし工作キットを購入 ②工作キットと資料、Youtube動画のアドレスが届きます。 ③お好きな時間に動画を見ながら作ってみましょう。 <<注意事項 ・Youtube動画のアドレスは限定公開です。キットに同梱されているアドレスにアクセスしてご覧ください。インターネットの通信料はお客様のご負担となります。 ※作業に細かい部分がありますので、スマートフォンより大き目なモバイルをお勧めします。 ・キットに欠陥や不備があった場合は交換いたしますので、届いてから1週間以内にご連絡ください。
-
自宅で簡単!十日町友禅体験キット(ハガキ)【翠山工房】
¥1,980
織物産地・新潟県十日町市の工房「(株)翠山」による友禅染めの体験キットが新発売。 ――――――――――――――― <体験キット> 日本の伝統的な染色技法である友禅染めを体験できる道具一式が入っています。 自宅で用意するのは、水とハサミ、ドライヤー、下敷き用のいらない紙だけ。 絵柄は【花火】【土器】【菱】【さくら】【かえる】の5種類。 説明書も入っているので、友禅染めが初体験の方でも安心して体験できます。 (体験所要時間:約20分) ――――――――――――――― ■(株)翠山について デザイン、手描き、絞りなどの全行程を産地内で一貫して行う十日町市の着物メーカーです。 室町中期から江戸時代に流行したものの技法等に定説がなく今では幻の染色技法といわれる「辻が花」を、多彩なボカシ染めや友禅・手絞りを駆使して再現を試みた「(株)翠山オリジナル 翠山辻が花」ブランドを展開しています。 ■全国有数の豪雪地・十日町市 半年近く雪に埋もれた冬には、糸を紡ぎ、機(はた)を織ることが唯一の生業でした。その技術が脈々と伝えられ、全国屈指のきもの総合産地として発展してきました。 江戸時代末期には、麻から絹への転換、さらに昭和30年代から染商品へ進出し、十日町産地は伝統的工芸品に指定された「十日町絣」「十日町明石ちぢみ」に代表される先染と「振袖」「訪問着」に代表される後染の技術の両輪を併せ持つ全国屈指のきもの総合産地となっています。
-
美人林の間伐材から生まれた「びじんばし」2膳セット
¥1,600
十日町市・松之山の「美人林」は、年間10万人近くが訪れる観光スポット。 樹齢約100年のすらりとした木立が美しいブナ林です。 木が健やかに生育するために定期的に間伐を行いますが、その板材を利用して、無垢材のお箸を作りました。 板からの切り出しと箸への加工、ブナの葉っぱの焼印、袋詰め作業などの工程を、美人林が位置する松之山の下川手集落の方々にご協力いただいています。 また売上の一部は、美人林の保全活動へ寄付されます。 【ご注意】 ・すべて手作りのため、色合いや寸法が若干異なることがあります。 ・無垢材を使用しているため、使用状況により反りが生じる場合があります。 ・汚れや劣化を防ぐため、ご使用の前に食用オイルを塗布してください。 ・洗った後は十分乾燥させてください。 ・食器洗浄機のご使用はできません。 【仕様】 ・素材 ブナ(無垢材) ・箸の長さ 23cm ※画像はイメージです。実際の商品は2膳セットとなります。
-
越後杉箸(大人用)/一膳箱入り(幅55×高さ33×奥行275mm)
¥3,265
豪雪地で育った、力強い越後杉で作られた「越後杉箸」 厳しい積雪にも耐え抜き成育をしてきた越後杉は、強度が非常に高いのが特徴です。 材料は越後杉のみ、塗料や化学薬品無添加なので口にいれても安心。 越後杉でできている越後杉箱 一膳箱 に入った状態でお届けします。 大切な方への贈り物に、安全性を追求した「塗らない」箸をどうぞ。 販売/R4Yours
-
越後杉箸 箸袋(トキ)と大人用箸
¥1,635
豪雪地で育った、力強い越後杉で作られた「越後杉箸」 厳しい積雪にも耐え抜き成育をしてきた越後杉は、強度が非常に高いのが特徴です。 材料は越後杉のみ、塗料や化学薬品無添加なので口にいれても安心。 こちらは大人用の箸と「トキ」をデザインした箸袋のセット。 浴衣地で作られた“洗える箸袋”は、華やかなデザイン、日本らしい和の雰囲気でお土産にも大人気です。 販売/R4Yours
-
越後杉箸 箸袋(笹団子)と大人用箸
¥1,635
豪雪地で育った、力強い越後杉で作られた「越後杉箸」 厳しい積雪にも耐え抜き成育をしてきた越後杉は、強度が非常に高いのが特徴です。 材料は越後杉のみ、塗料や化学薬品無添加なので口にいれても安心。 こちらは大人用の箸と「笹団子」をデザインした箸袋のセット。 浴衣地で作られた“洗える箸袋”は、華やかなデザイン、日本らしい和の雰囲気でお土産にも大人気です。 販売/R4Yours
-
越後杉箸 箸袋(雪)と大人用箸
¥1,635
豪雪地で育った、力強い越後杉で作られた「越後杉箸」 厳しい積雪にも耐え抜き成育をしてきた越後杉は、強度が非常に高いのが特徴です。 材料は越後杉のみ、塗料や化学薬品無添加なので口にいれても安心。 こちらは大人用の箸と「雪」をデザインした箸袋のセット。 浴衣地で作られた“洗える箸袋”は、華やかなデザイン、日本らしい和の雰囲気でお土産にも大人気です。 販売/R4Yours
-
越後杉箸 大人用
¥715
豪雪地で育った、力強い越後杉で作られた「越後杉箸」 厳しい積雪にも耐え抜き成育をしてきた越後杉は、強度が非常に高いのが特徴です。 材料は越後杉のみ、塗料や化学薬品無添加なので口にいれても安心。 浴衣地で作られた“洗える箸袋”は、華やかなデザイン、日本らしい和の雰囲気でお土産にも大人気。箸袋付のセット販売もありますよ。 販売/R4Yours
-
越後杉箸 親子箸セット(大人用・こども用)
¥1,225
豪雪地で育った、力強い越後杉で作られた「越後杉箸」 厳しい積雪にも耐え抜き成育をしてきた越後杉は、強度が非常に高いのが特徴です。 材料は越後杉のみ、塗料や化学薬品無添加なので口にいれても安心。 こちらは大人用と子供用がセットになった親子箸。 ご家族で安心安全なお箸をご使用ください。 浴衣地で作られた“洗える箸袋”は、華やかなデザイン、日本らしい和の雰囲気でお土産にも大人気。箸袋付のセット販売もありますよ。 販売/R4Yours
-
「染織工房きはだや」注染手ぬぐい(はたまち)
¥1,320
伝統的な染織技法「注染」で染めた、十日町ならではの手ぬぐいシリーズ。 染・織の里と言われてきた十日町の「機織」道具や「友禅染め」の筆などを図案化しました。 手ぬぐいは美しい柄と色の染めで人気があるのはもちろん、木綿素材なので吸水性に富み、使い勝手も抜群です。最近では、マスクやエコバッグなどへのリメイクにも活用されています。 ※「注染」染のため、色落ちする場合があります。他の物と分けてお洗濯ください。 ※商品写真と実物とでは、色味が多少異なる場合がございます。 ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ ご注文の前にご確認ください ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ 送料は、2枚までスマートレター、8枚までレターパックライト、それ以上はレターパックプラスをお選びください。(違う種類の手ぬぐいと一緒にお買い上げの場合も同様です)
-
「染織工房きはだや」注染手ぬぐい(山菜)
¥1,650
伝統的な染織技法「注染」で染めた、十日町ならではの手ぬぐいシリーズ。 ふきのとうやタラの芽、ぜんまいやウドなど、春の里山の恵み「山菜」のイラストをやさしい色合いで染め上げました。 手ぬぐいは美しい柄と色の染めで人気があるのはもちろん、木綿素材なので吸水性に富み、使い勝手も抜群です。最近では、マスクやエコバッグなどへのリメイクにも活用されています。 ※「注染」染のため、色落ちする場合があります。他の物と分けてお洗濯ください。 ※商品写真と実物とでは、色味が多少異なる場合がございます。 ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ ご注文の前にご確認ください ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ 送料は、2枚までスマートレター、8枚までレターパックライト、それ以上はレターパックプラスをお選びください。(違う種類の手ぬぐいと一緒にお買い上げの場合も同様です)
-
「染織工房きはだや」注染手ぬぐい(ふきのとう)
¥1,320
伝統的な染織技法「注染」で染めた、十日町ならではの手ぬぐいシリーズ。 春の味覚「ふきのとう」のイラストをやさしい色合いで染め上げました。 手ぬぐいは美しい柄と色の染めで人気があるのはもちろん、木綿素材なので吸水性に富み、使い勝手も抜群です。最近では、マスクやエコバッグなどへのリメイクにも活用されています。 ※「注染」染のため、色落ちする場合があります。他の物と分けてお洗濯ください。 ※商品写真と実物とでは、色味が多少異なる場合がございます。 ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ ご注文の前にご確認ください ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ 送料は、2枚までスマートレター、8枚までレターパックライト、それ以上はレターパックプラスをお選びください。(違う種類の手ぬぐいと一緒にお買い上げの場合も同様です)
-
「染織工房きはだや」注染手ぬぐい(わらび)
¥1,320
伝統的な染織技法「注染」で染めた、十日町ならではの手ぬぐいシリーズ。 春の味覚「わらび」のイラストをやさしい色合いで染め上げました。 手ぬぐいは美しい柄と色の染めで人気があるのはもちろん、木綿素材なので吸水性に富み、使い勝手も抜群です。最近では、マスクやエコバッグなどへのリメイクにも活用されています。 ※「注染」染のため、色落ちする場合があります。他の物と分けてお洗濯ください。 ※商品写真と実物とでは、色味が多少異なる場合がございます。 ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ ご注文の前にご確認ください ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ 送料は、2枚までスマートレター、8枚までレターパックライト、それ以上はレターパックプラスをお選びください。(違う種類の手ぬぐいと一緒にお買い上げの場合も同様です)
-
【十日町織物】布あそび絵羽はがき 5枚セット
¥1,100
十日町の着物布地を着物型に切り抜いた台紙に貼ったハガキ。ハガキとしてだけでなく、インテリアとしても使える美しさです。全国推奨観光土産審査会「国土交通大臣賞」受賞。 色柄お任せの5枚をセットにしてお届けします。 販売/和の風
-
野鳥こけし 菊いたゞき
¥2,500
SOLD OUT
野鳥の宝庫・松之山の一押し特産品「野鳥こけし」は、一羽一羽、地元のお母さん達の手作りで作られます。 手作りなので、一羽ごとに表情が違うのも楽しみの一つ。アカショウビンやホオジロなど松之山に飛来・生息する野鳥に加え、トキやライチョウなどが作られています。 ※1つ1つ手作りのため、色合いやポーズが画像と異なることがあります。
-
野鳥こけし ぶっぽうそう
¥2,500
SOLD OUT
野鳥の宝庫・松之山の一押し特産品「野鳥こけし」は、一羽一羽、地元のお母さん達の手作りで作られます。 手作りなので、一羽ごとに表情が違うのも楽しみの一つ。アカショウビンやホオジロなど松之山に飛来・生息する野鳥に加え、トキやライチョウなどが作られています。 ※1つ1つ手作りのため、色合いやポーズが画像と異なることがあります。
-
野鳥こけし あかしょうびん
¥2,500
SOLD OUT
野鳥の宝庫・松之山の一押し特産品「野鳥こけし」は、一羽一羽、地元のお母さん達の手作りで作られます。 手作りなので、一羽ごとに表情が違うのも楽しみの一つ。アカショウビンやホオジロなど松之山に飛来・生息する野鳥に加え、トキやライチョウなどが作られています。